講演会

7F

このページでは、全三回の講演会の演者の皆様を紹介しております。
演者の皆様への質問も受け付けておりますので、下部のフォームまでどうぞ!

すべての回が整理券制となっております。すべての回の整理券をイベント当日9時30分から会場1階イベント特設受付にて配布します。
※整理券は先着順となっております。ご希望の回の整理券がなくなる可能性もあることをあらかじめご了承ください。
10:30~11:30 株式会社Elevationspace代表 小林稜平様
略歴
秋田高専在学中の19歳の時に宇宙建築に出会い人生が変わる。その後、東北大学にて建築学と宇宙工学を専攻し、修士号(工学)を取得。大学在学中には人工衛星開発プロジェクトや次世代宇宙建築物の研究に従事し、宇宙建築関連コンペティションにおいて日本1位、世界2位を獲得。宇宙ベンチャーを含む複数社でのインターンを経て、株式会社ElevationSpaceを起業。アジア地域から世界を変える30歳未満のリーダー Forbes 30 UNDER 30 Asiaに選出。第23回Japan Venture Awardsで「地域貢献特別賞」受賞。

講演者の方に質問してみよう!
この質問は実際に講演会でいくつか講演者の方へ質問します。https://forms.gle/CRnugSpP5T9REQbeA

企業の紹介はこちら

13:00~14:00 有人宇宙システム株式会社様
略歴
こちらの回の配信は一部のみとなっております。
本講演会では、3名の社員の方に講演いただきます。(敬称略)

営業部:吉田 昌平

技術担当とともに官公庁や民間企業への提案営業に従事。契約に関する顧客調整のほか、低軌道での宇宙利用拡大に向けた国内外のアライアンス構築などにも従事。

有人宇宙技術部 技術グループ:中越 一輝

国際宇宙ステーション(ISS)のJEMの機構系(ロボットアーム、エアロック)運用管制業務に従事。

有人宇宙技術部 宇宙探査グループ:石田 初美

入社以来、国際宇宙ステーション(ISS)の実験運用管制業務に従事。また、数年前からは、火星衛星探査計画(MMX)の運用準備支援業務にも従事。

講演者の方に質問してみよう!
この質問は実際に講演会でいくつか講演者の方へ質問します。https://forms.gle/CRnugSpP5T9REQbeA

企業の紹介はこちら

15:30~17:00 東北大学工学研究科吉田和哉先生、理学研究科中村智樹先生
中村智樹先生 略歴
現在、東北大学 理学研究科の教授を努め、初期太陽系進化学を専門としている理学博士である。1966年に生まれ、東京大学理学部で鉱物学を学んだ。その後、同大学や九州大学、アメリカやドイツでの研究生活を経て、太陽系資源物質の研究を続けて現在に至る。代表的な参加プロジェクトは、スターダスト・はやぶさ・はやぶさ2・MMXであり、宇宙由来のサンプル解析を通して、太陽系進化の謎に物質科学的な側面から向き合っている。

講演者の方に質問してみよう!
この質問は実際に講演会でいくつか講演者の方へ質問します。https://forms.gle/CRnugSpP5T9REQbeA

研究室の紹介はこちら

吉田和哉先生 略歴
東京都出身。宇宙ロボットを専門とし、1995年から東北大学で教鞭をとる。マサチューセッツ工科大学客員研究員、国際宇宙大学客員教授、株式会社ispace取締役最高技術責任者を歴任。はやぶさ2では、小惑星リュウグウに投下されるロボット「ミネルバⅡ」を開発した。現在は東北大学SRL(Space Robotics Lab.)を率いて国内外を代表する多くのプロジェクトに参画している。

講演者の方に質問してみよう!
この質問は実際に講演会でいくつか講演者の方へ質問します。https://forms.gle/CRnugSpP5T9REQbeA

研究室の紹介はこちら

質問募集中!

フォームから当日、講演者の皆様への質問を募集しています。

https://forms.gle/CRnugSpP5T9REQbeA

Follow Us!